家事代行サービスのお仕事を、アルバイトやパートで募集して派遣する。その事について、家事代行の現場へ行きながらずっと考えていました。
「この仕事は、パートやバイトなど時給で済まない仕事なんじゃないの?」
疑問を抱えながらも、人にお願いして時給で現場に同行してもらっていました。
家事代行サービスのお仕事は、初めて会うお客様のお宅へ地図を見ながら行って、ピンポンして挨拶をし、お客様がいる前で作業をし、お客様と話して集金して、と一連の仕事はまさに営業です。洋服の販売やレジ、飲食店なんかと比べても重い仕事です。誰にでもできる仕事ではありますけどね。同業他社は、家事代行サービスを主婦も気軽にできる仕事、としてパートやアルバイトで7割以上を占めていると思われます。
働く人の満足度はどうなの?
結局、他社の働く人の満足度調査はできませんでしたが、現在の自分なりの結論を出しました。
「100%正社員の会社を目指します」
お客様サービス、お客様満足度を上げていくためにも正社員として雇用し、少数精鋭で経営していく。これこそが三方よしの事業なんではないかな、と考えます。ただ、進んでいくうちに違うと思ったら考えを改め変更しますけどね。
そこで、ねこの手は正社員を一名採用しました。男性です。彼にお願いする前には胃が痛くなるぐらい、何日も考えました。うちでやってほしい。と言った時の言葉はプロポーズさながらで(笑)でも気持ち的にはまさにプロポーズでした!
こうして、一歩一歩着実にやっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
横浜市青葉区 家事代行サービス
ねこの手メイドサービス