寝すぎた時の頭痛の治し方

みなさんも寝すぎた時に頭痛になった経験ってありますよね。

休日だから、いつもより朝寝しちゃおう!!って長く寝てすっきりしようとしたのに、起きたら頭痛での休日スタート《゚Д゚》
せっかくのお休みだし、薬飲もうかなどうしようかなって思ってる方、まずは原因を知って対処しましょ♪
 

1−1.頭痛のメカニズム

頭痛は、あなたの脳の血管が収縮し、その後急に拡張することで、血管の周囲にある三叉神経という感覚神経を刺激することで起きると言われています。

脳の血管を急に拡張させる原因には、次のようなものがあります。

  • 質の低い睡眠:脳にたまった疲労物質を取り除くことができず、ストレスが蓄積されていく
  • 女性の生理期間
  • チョコレートや柑橘類、赤ワインなどの過剰摂取:チラミンという血管を収縮させ、その後拡張させる作用のある物質を含んでいる
  • 不規則な生活リズム

これらの原因が理由でおこる頭痛は、一般的に偏頭痛に分類されます。
 

1−2.寝過ぎによる頭痛のメカニズム

次に、寝過ぎによって頭痛が起きるメカニズムについて見ていきましょう。

寝過ぎによって頭痛が起きる場合、次の仕組みが働いています。

  1. 睡眠中は、脳の活動が穏やかになって休息をとっている
  2. 脳の活動が穏やかになることで、緊張が緩くなる
  3. 緊張が緩くなることで、脳の血管が拡張していく
  4. 寝すぎることで脳の血管が必要以上に拡張し、周囲の三叉神経を刺激する

これらのメカニズムにより、寝過ぎによる頭痛が発生しています。寝過ぎによる頭痛の対策をとるためには、予防と実際に起きた時の解消方法を知っておくことが大切です。
 

2.寝過ぎによる頭痛の対策

寝過ぎによる頭痛の対策をとるためには、予防と解消方法を理解しておくことが大切です。では、一つ一つの項目について、見ていきましょう。

2−1.寝過ぎによる頭痛を予防する

寝過ぎによる頭痛を予防するためには、原因となる行動をしないということが最も重要になります。

  • 平日の睡眠不足を休日に解消する生活ではなく、平日も休日も同じ時間に就寝し、起床するように生活リズムを見直す
  • チョコレートや赤ワイン、柑橘類などチラミンを含む食べ物を大量摂取しない
  • 睡眠の質を上げ、自分に必要な睡眠時間の分だけ寝るようにする

《゚Д゚》平日に睡眠取れなくて疲れた分を取り返そうと思って睡眠とるのに。。。。それがダメなんてΣ(゚д゚lll)
しかも、チョコレートの大量摂取もしてる(TwTlll)
じゃあ、どうしたらいいの?って話です。

2−2.寝過ぎによる頭痛を解消する

寝過ぎによる頭痛は、血管の拡張によって起きています。そのため、血管の拡張を抑え、収縮させることで、これらの痛みは軽減させることができます。寝すぎた朝に頭痛が起きていた場合は、次の方法で解消しましょう。

  • 痛む部分を氷袋などで冷やす
  • コーヒーなど血管の収縮作用のあるカフェインを含む飲み物を飲む


<まとめ>
寝すぎが頭痛になるのは致し方ないってことですね。病気による頭痛ではないので、まずは薬を飲む前に血管を収縮させるための努力をしてみましょう。まず首などをアイスノンで冷やすとか、今日みたいに寒い日はちょっと外に行ってみて軽くストレッチしてみるとか(血圧の高い方や心臓の悪い方はオススメできません)あとは、シャワーを浴びてさっぱりすると時間とともに改善されます。コーヒーが飲めない方もいると思いますので、そんな場合は緑茶や紅茶の濃いののを飲んでもいいでしょう。冬で電気毛布とか使って寝てる方も、頭痛が引き起こされやすいのかもしれません(筆者推測)しかし今日は記録的な大雪!!!

ちなみにここ横浜ですヽ(・∀・)ノこないだ、たぬき見ました。2014.2.8土